PR

ほっこりするならここ!老舗「梅園」が手がける町屋カフェ。

Uncategorized

忙しい日常の中で、ほっとひと息つける和の空間を探している方へ。
烏丸にある【うめぞのcafe & gallery】は、老舗甘味処「梅園」が手がける町屋カフェ。
通りの喧騒を少し離れるだけで、そこには穏やかな時間が流れています。
香ばしいみたらし団子や、ぷるぷるのわらび餅。
優しい甘さに包まれて、身も心もふっとほどける――
そんな“ほっこり時間”を過ごせる場所です。


外観・雰囲気

外観は、町屋を改装した落ち着きのある建物。
賑やかな通りから少し上がると、まるで時間がゆるやかに流れる別世界のよう。
木のぬくもりを感じる店内は清潔感があり、奥には中庭も。
甘味を味わいながら、静かな景色を眺めて心まで癒されます。
2階はギャラリースペースになっており、1階にも少し展示があります。


メニュー

どれも「梅園」らしい優しい甘味が揃っています。

定番の甘味メニュー

  • みたらし団子 5本 550円(ドリンクセット 1,030円)
  • みたらし団子ときなこ白玉 780円(セット 1,260円)
  • みたらし団子と黒糖わらび餅 930円(セット 1,410円)
  • みたらし団子と抹茶わらび餅 930円(セット 1,410円)
  • わらび餅2種 920円(セット 1,400円)
  • みたらし団子と小さいパフェ 1,150円(セット 1,630円)
  • 甘味天心 1,250円(セット 1,730円)
  • 生麩のパフェ 1,050円(セット 1,530円)
  • 抹茶のホットケーキ 1,250円(セット 1,730円)

追加みたらし団子:3本330円

ドリンクセット(下記より選択)
ホットコーヒー/アイスコーヒー/ホットティー/アイスティー
+70円でカフェオレまたは抹茶(おうす)に変更可

※令和7年10月時点での価格です。


今回いただいたのは

  • みたらし団子と抹茶わらび餅
  • 生麩のパフェ

焼きたてのみたらし団子は、香ばしい香りに思わずごくり🤤
湯気がふわりと立ち上り、食欲をそそります。
わらび餅はぷるんぷるんで、ほのかな甘さと抹茶のほろ苦さが絶妙なバランス。

生麩のパフェは、バニラアイスの上に焼きたての生麩・白玉・わらび餅がのり、
仕上げにみたらし団子のタレがとろ〜り。
温かい生麩と冷たいアイスのコントラストがたまらなく、思わず笑みがこぼれる美味しさです。

優しい甘さに身も心もうっとり。。。


訪問時の流れ

平日の14時ごろに伺いました。
お客さんは一人客の方が多く、店内は静かで落ち着いた雰囲気。
カウンター席もあるので、一人でも気兼ねなく過ごせます。
入店後はカウンターで注文を済ませ、あとは席でゆっくり待つスタイルです。
中庭の奥にはお手洗いもあり、清潔で使いやすい印象でした。

店舗情報

住所 京都市中京区不動町180
アクセス 阪急烏丸駅から徒歩7分
営業時間 11:30~19:00
定休日 不定休
電話番号 075−241−0577
Instagram https://www.instagram.com/umezono_kyoto//a>
支払い方法 カード可、電子マネー可、現金可

車や自転車は止められないよ。近隣のコインパーキング🚗、駐輪場は少し遠いから気をつけてね🚲。


まとめ

街中にありながら、まるで隠れ家のように静かな空間。
「梅園」らしいやさしい甘さと、町屋の温もりが溶け合う心地よさに癒されます。
一人でもゆっくり過ごせる雰囲気で、疲れた時や気分を整えたい時にぴったり。
次回は2階のギャラリーにも上がってみたいと思いました。

優しい時間が欲しい時に、ここで一休み。

コメント

タイトルとURLをコピーしました